穏やかな香りと、まろやかにお米の旨味を感じる純米大吟醸。冷たく冷やすとシャープでキレの良い味わい。常温で飲むとお米の旨味と甘味とキレのある後口とがバランスよく味わえます。温度の変化で味わいの違いを楽しめる食中酒
冷 酒
常 温
熱 燗
芳醇な香りが感じられる平皿など。お酒が舌全体に触れるので、甘み、酸味、旨味が混ざり合った複雑な味わいを感じられます。
噛み心地と、香りが独特な貝類の料理全般(刺身・焼き・蒸し)、鯖の糠漬け(へしこ)、からすみ、かぶらずし等の珍味。
| 県名 | 石川県 |
|---|---|
| 市町村 | 小松市 |
| 特定名称 | 純米大吟醸酒 |
| 原材料 | 米、米麹 |
| 酒米 | 山田錦 |
| 酒米産地 | 兵庫県 |
| 仕込水 | 霊峰白山伏流水 |
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール度数 | 15.5% |
| 日本酒度 | +3 |
| 味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒