我逢人には「進化する日本酒の世界を楽しんで頂きたい」という蔵元の想いを込めました。
素材と技と未知のあじわいへの挑戦が醸しだす新しい品質を追求するブランドです。
純米大吟醸は40%まで磨いた山田錦だけを使い日本酒らしい香りと純米酒ならではの豊潤な味わいの余韻のあるお酒です。
冷 酒
常 温
熱 燗
甘みや旨みが味わえるお椀型の 酒器など。陶器や磁器もおすすめ。
魚の煮付け、煮物料理、冷奴、塩辛、酒蒸し、かまぼこ、漬物、おひたし、酢の物など。
| 県名 | 愛知県 |
|---|---|
| 市町村 | 半田市 |
| 特定名称 | 純米大吟醸酒 |
| 原材料 | 米・米麹 |
| 酒米 | 山田錦 |
| 酒米産地 | 富山県 |
| 仕込水 | 木曽川水系上水(軟水) |
| 精米歩合 | 40% |
| アルコール度数 | 15% |
| 日本酒度 | +1.0 |
| 味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒