香り、味ともに、蔵人が絶妙に仕上げた「久保田シリーズ」の最高峰です。柔らかな口当りと調和のとれた旨味で、軽く冷やしても、わずかに温めても、存在感を主張します。
冷 酒
常 温
熱 燗
甘みや旨みが味わえるお椀型の 酒器など。陶器や磁器もおすすめ。
ふくらみのある味わいは食事全般で旨みを感じ取れます。
お寿司や天ぷら、焼き物などの料理と特に相性が良く、互いに高め合います。
| 県名 | 新潟県 |
|---|---|
| 市町村 | 長岡市 |
| 特定名称 | 純米大吟醸酒 |
| 原材料 | 米、米麹 |
| 酒米 | 五百万石 |
| 酒米産地 | 新潟県 |
| 仕込水 | 宝水(軟水) |
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール度数 | 15% |
| 日本酒度 | +2 |
| 味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒