"富山県で収穫された酒造好適米「雄山錦」と当蔵湧出の日本名水百選の水を使用して、丁寧に醸した大吟醸原酒です。「生粋プレミアムマイスター純国産“米アルコール”」を使用し、すべての原料を国産米とすることで、日本生粋地酒生産者協議会が「生粋地酒プレミアムマイスター大吟醸」として承認した認証酒です。
"
冷 酒
常 温
熱 燗
香りが感じられる、口が広く上に広がったラッパ型のワイングラスなどがオススメのグラス。
豆腐を使った料理、白身魚のムニエルや刺身等あっさりとした料理、ナッツ等のおつまみ料理
県名 | 富山県 |
---|---|
市町村 | 黒部市 |
特定名称 | 大吟醸酒 |
原材料 | 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール(米(国産)) |
酒米 | 雄山錦 |
酒米産地 | 富山県 |
仕込水 | 黒部川水系湧水 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | +4 |
味 | やや辛口 |
精米50%以下
精米60%以下
精米70%以下
精米80%以下
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
大吟醸酒
吟醸酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒